『国際文化表現研究』第13号について(更新) 『国際文化表現研究』()第13号の原稿受付は、 2017年1月31日(火)です。400字詰め原稿用紙換算で30枚程度、 A4判用紙でワープロ作成、執筆要領詳細は会報(vol.43)および編集委員長(福島)まで。 尚、今回から印刷所変更のため投稿料も変わります。 ◎論文は、氏名・連絡先住所・電話番号・メールアドレスを明記した表… トラックバック:0 2017年01月02日 続きを読むread more
2016 東京研究会プログラム 日時:平成28年12月3日(土) 会場:日本大学文理学部(京王線 下高井戸あるいは桜上水下車、徒歩8分) 3号館3201・3202・3301教室 12:30 受付 12:50 会長挨拶 佐藤三武朗 (会場:3202) <研究発表>(発表25分、質… トラックバック:0 2016年11月24日 続きを読むread more
国際文化表現学会第13回大会のお知らせ (発表者募集) 国際文化表現学会第13回大会は以下のとおり予定しております。 日時:平成29年5月13日(土)午後 場所:日本大学国際関係学部本校舎 発表申込みについて: 研究発表をご希望の方は、以下の項目をまとめ、添付書類として 学会事務局(宗形)へメール(件名:「平成29年度大会申し込み」)で 送って下さい。 … トラックバック:0 2016年10月04日 続きを読むread more
東京研究会発表募集 平成28年度の東京研究会は、12月3日(土)日本大学文理学部での開催を予定しております。 研究発表をご希望の方は、以下の項目をA4用紙にまとめ、添付書類として学会事務局(または宗形宛)へメールで送って下さい。 メールの件名は「平成28年度ISCE東京研究会申し込み」 書式:A4、11ポイント 発表題名、氏名、所属、要… トラックバック:0 2016年06月24日 続きを読むread more
ホームページ作成中 学会役員、事務担当者等の変更に伴い、現在、新ホームページを作成中です。会員の皆様にはしばらくご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 尚、事務局への連絡は、これまでの宛先か、日本大学国際関係学部内「国際文化表現学会」事務局(宗形研究室)までお願いいたします。直通電話:055-980-0751 (留守番電話に設定してあ… トラックバック:0 2016年06月24日 続きを読むread more
国際文化表現学会第12回大会のお知らせ 第12回全国大会 日本大学法学部 国際文化表現学会(日本学術会議協力学術研究団体) 日 時:平成28年5月7日(土)11:30~ 場 所:日本大学法学部10号館 研究発表:(12:50~) A~Cグループ 講 演: 坂上 弘 (15:30~) … トラックバック:0 2016年04月05日 続きを読むread more
国際文化表現学会 東京研究会 平成27年度 国際文化表現学会 東京研究会 日時 平成27年11月14日(土) 13時(午後1時) 会場 日本大学法学部 10号館 1061講堂 1062講堂 (東京都千代田区三崎町2丁目3番1号) 12:30 受付 13:00 秋山 正幸 会 長 挨 拶 (1061講堂) 13:1… トラックバック:0 2015年11月14日 続きを読むread more
国際文化表現学会第11回大会のお知らせ 第11回全国大会 日本大学法学部 国際文化表現学会(日本学術会議協力学術研究団体) 日時:平成27年5月9日(土)11:30~ 場所:日本大学法学部10号館 研究発表: A~Dグループ 講演 「川上音二郎 ― 米欧渡航の成果」 芸能史家 倉田喜弘 (開演 15:30:~… トラックバック:0 2015年05月05日 続きを読むread more
国際文化表現学会 東京研究会 国際文化表現学会 東京研究会 平成26年国際文化表現学科東京研究会プログラム 日時 平成26年11月29日(土) 14時(午後2時) 会場 日本大学法学部 10号館7階 1072講堂 1073講堂 (東京都千代田区三崎町2丁目3番1号) 日本大学法学部10号館 14:00 秋山 正幸 会 長 挨 拶… トラックバック:0 2014年11月28日 続きを読むread more
国際文化表現学会第10回大会のお知らせ 第10回大会 日本大学国際関係学部 国際文化表現学会(日本学術会議協力学術研究団体) 第10回記念全国大会 日時:平成26年5月10日(土)午前10:30分から 場所:日本大学国際関係学部 北口校舎 (静岡県三島市駅前) 講演:三田誠広 「表現の不可能性をめぐって/維摩経からドストエフスキーま… トラックバック:0 2014年05月09日 表現 学会 文化 続きを読むread more
国際文化表現学会 東京研究会 国際文化表現学会 東京研究会開催 期日:2013年11月30日(土) 場所:日本大学文理学部 3号館5階3507教室 受付:12:30から 開会:13:30分 会長挨拶 研究発表:13:30から15:00まで 司会 高橋 章 1.『石橋』ワキ寂照法師の人物像ー史実と… トラックバック:0 2013年11月28日 学会 言語 文化 続きを読むread more
国際文化表現学会第9回大会のお知らせ 2013年度 第9回研究発表会・総会 日時:平成25年度5月11日(土) 会場:日本大学国際関係学部(三島駅前北口校舎) 開会の辞:12:30 会長 秋山正幸 学部長挨拶:日本大学 佐藤三武朗 研究発表:12:50 (北口校舎4階) Aグループ(401教室) Bグ… トラックバック:0 2013年04月23日 続きを読むread more
東京研究会(原子力をめぐる文化表象シンポジウム) 平成24年度 国際文化表現学会 東京研究会 シンポジウム「原子力をめぐる文化表象」 日時:平成24年度12月8日(土)午後2時45分から 場所:日本大学文理学部3号館3503 司会:宗形賢二 「福島におけるメディアと原子力表象」 <パネリスト> 1.松岡直美 「ヒロシマとフクシマを結ぶ言説、その空白… トラックバック:0 2012年10月18日 続きを読むread more
国際文化表現学会第8回大会のお知らせ 国際文化表現学会第8回大会のお知らせ 2012年度 第8回研究発表会・総会 日時:平成24年度5月12日(土) 会場:桜美林大学(明々館) 開会の辞:13:00 会長 秋山正幸 副学長挨拶:桜美林大学 小池一夫 総合司会:桜美林大学 松田麻利子 研究発表:13:20 A:408教室 B:407教室 A… トラックバック:0 2012年04月26日 続きを読むread more
東京研究会開催 国際文化表現学会 東京研究会開催 期日:2011年11月26日(土) 場所:日本大学文理学部 3501教室 3502教室 受付:12:30から 開会:13:15分 研究発表:13:30から15:00まで 講演:15:00~16:00 徐 志民(北京大学歴史学部) 「中国共産党チ… トラックバック:0 2011年11月22日 続きを読むread more
国際文化表現学会からのお知らせ(第7回大会) 国際文化表現学会からのお知らせ 2011年度 第7回研究発表会・総会 日時: 平成23年度5月7日(土) 会場: 麗澤大学(あすなろ館) 開会の辞:12:00 会長 秋山 正幸 学長挨拶 麗澤大学学長 中山 理 研究発表: 12:10 あすなろ館5階(A:2503… トラックバック:0 2011年04月24日 言語 表象 文化 続きを読むread more